当院では新型コロナウイルス対策を含めた感染症対策として、以下の予防策を実施しています ①診療後は、患者様ごとに診察台の殺菌消毒スプレーによる消毒を行っております。 ②当院の診察室は完全個室と半個室のみです。 完全個室は他の患者様の飛沫が直接かからず感染予防となります。 半個室は2つの診察台の間に高い壁があり、感染リスクが低減されます。 ③治療の際、通常のバキュームや口腔外バキュームを使用することで感染リスクを低減しています。 ④診察室と待合室の窓をエアコンを作動させながら常に開けて換気をし、さらに待合室と診察室には空気清浄機を設置しています。 ⑤歯を削る機械やドリル等はオートクレーブ滅菌器(3台設置)やガス滅菌器により個別滅菌を行い、滅菌後は紫外線滅菌器 (7台設置)で保管して、十分に対応しています。 ⑥アルコール消毒液、衣類等の殺菌消毒スプレー(A2Care)を設置していますのでお使いください。 ⑦スリッパは紫外線滅菌器に保管しています。 ⑧スタッフ全員、毎朝検温し体調管理を行っております。また、患者様ごとに手指消毒を行っております。 |
当院は「今残っている歯を大切に守る」ための歯医者です むし歯や歯周病で悩まされることのない健康なお口であり続けるために、そしていつまでも美味しくお食事を楽しみ、素敵な笑顔で会話を楽しんでいただけるような豊かな人生をいつまでも送っていただけるようサポートしていきたいと考えております。 そのため、当院では、メディカルトリートメントモデル(MTM)と呼ばれる予防管理型の診療コンセプトに従って診療しております。 |
むし歯になったらただ治すような従来型の歯科診療ではなく、むし歯や歯周病の原因・リスクを調べて再発防止や病気を未然に防ぐための取り組みを治療の流れに組み込んだヨーロッパ型の診療方針のことをMTMと呼びます。
一般歯科・小児歯科部門では、このMTMを基盤として、「3つの治療コンセプト(BBD)」によるオーダーメイド療法を進めてまいります。
虫歯の発症原因には、3つの要素が大きく関わっています。
歯周病の発症にも「細菌」や「宿主要因」が関わっています。
そして、この「3つの要素」のバランスは人それぞれ異なります。
つまり、虫歯や歯周病を治療し、病気の再発を防止するためには、各個人に合わせた治療と予防方法が必要になります。
当院では、この「3つの要素」に対応するため、MTMを基盤とした「バクテリアセラピー」「ボディーサポート」「ダイエタリーセラピー」の3つの治療コンセプト(BBDシステム)によるオーダーメイド療法によって皆様の健康をサポートいたします。
※このBBDシステムによるオーダーメイド療法は令和元年より開始した当院独自の診療システムとなっております。