平成3年に「文園矯正歯科」として開設して以来、地域の皆様に支えられながら矯正治療を専門に治療して参りました。
平成29年4月には医院を増築、名称を「ふみぞの歯科・矯正歯科」に変更し、一般歯科を含めた総合的な診療体制で地域に貢献いたします。
当院は、予防歯科の要(かなめ)であるリスクアセスメントを大切にしています。なぜなら、リスクアセスメントは、生涯に渡り虫歯を予防するためのきっかけになるからです。
通常、リスクアセスメント料(検査料+カウンセリング料)は¥3,500(税別)ですが、万一、カウンセリングにご不満がある場合にはカウンセリング料をいただいておりません。
当院では、虫歯の原因・リスクとその対策について、予防歯科に詳しい歯科医師が30〜60分かけて丁寧にわかりやすく説明いたします。
一人一人にあったオーダーメイドの予防歯科をぜひご体験ください。
虫歯や歯周病など、保険適応ができる診療内容は全て保険診療で治療を進めることができます。
当院では、カウンセリングを行いながら患者様のご希望に沿うように治療計画を立案して参ります。病気の状態・治療方法など、患者様のご理解を得られるように説明させていただきながら治療を進めて参ります。
当院には日本統合医学協会認定のメディカルアロマインストラクター1名が在籍しております。皆様が少しでもリラックスできるように配慮しております。
受付・待合室・ホワイトニングルーム・診療室Aルームでは、常時、環境芳香を行なっています。環境芳香は、嗅覚を介して心身に働きかけます。心地よいと感じる香りであれば、自律神経や呼吸など体内環境のバランスを維持することに役立ち、緊張や不安を和らげる効果が期待できます。
また、高品質の精油の場合、ユーカリやラベンダー、レモンなどの精油を使用することで、カビやバクテリアの殺菌や消臭効果が期待できます。アロマセラピーには、リラックス効果だけでなく空気中のバクテリアを軽減する抗菌効果や疲労感軽減効果など、様々な可能性を秘めています。
当院で行なっているメディカルアロマは、すべての患者様に享受していただけるように「環境芳香」をメインに実施しております。顎関節症やブラキシズムなどの症例によっては、歯科医師による直接的な指導やアロマセラピーを実施する場合もあります。